非常放送設備 操作方法

地区音響ベルの代わりに非常放送設備が設置されている施設も多い。


非常放送用のスピーカーが設置されている部屋のスピーカーの音テストも点検時に行う。


点検前

点検前にこれから非常放送の試験を行う旨の放送を流す。

※操作方法はメーカーなどにより少し異なる。

一斉放送ボタン

チャイム1

マイクのボタンを押しながらアナウンス

チャイム2

放送復旧ボタン



マイクの音テスト

一斉放送ボタン(またはエリアを指定する)

マイクのボタンを押して指で叩いたりしてテスト

問題なければ放送復旧ボタンを押して戻す。続けてテストする場合はその都度復旧ボタンを押す必要はない。



非常放送テスト


火災ボタンを押す

一斉ボタンを押す

サイレンと録音音声が放送される

実際の火災だった場合の火災ボタンと、非火災だった場合の非火災ボタンがあり、点検する場合は押す

終了後非常放送用の復旧ボタンを押す




くろねこ消防設備メモ

消防設備点検等のメモです

0コメント

  • 1000 / 1000